1月13日
昨日の結果
収支 4,354,648円 前日より 129,871円のマイナス。
昨日 日経 +0.09% TOPIX +0.16%
値上がり 1076 値下がり 1038
今朝のNY市場
しばらく、こんな調子か。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +0.07% +1,539円
グローバル5.5倍バランスファンド -1.56% -101,401円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.24% -2,290円
米国IPOニューステージ・ファンド +0.77% +14,683円
SPXL -0.04% -46,033円
eMAXIS Neo 自動運転 +1.65% +3,631円
合計で、-129,871円。
どうも休日が入るとろくなことがありません。
戦犯は、何といってもグローバル5.5倍です。
バランスファンドでありながら-1.56%はきついです。
アメリカの金利上昇など、私には訳の分からないニュースも伝わっています。
今日は、主力部隊グローバル5.5倍の動向をウオッチです。
先ずは、1年の動きから
S&P500が10%に対し、23%のリターン。予定通りの活躍です。
では、直近1か月では。
あらら、まずいです、S&P500にかなり差をつけられてしまいました。
特に1月は真逆の動きになっています。
一喜一憂は戦力分析に必須と考えていますが、ではどうするというテクニカルな対応を考えておかなければ、何の意味もありません。
投資額 425万 + 含み益 222万 =評価額 647万
10%の下落までは、じっと我慢です。
647万 × 0.9= 582万
これで、一旦退却、157万、35%の利益確定で後方待機。
こういう皮算用をしていると、投資信託も楽しいです。
「果報は練って待て」