3月9日
昨日の結果
収支 4,126,461円 前日より 168,849円のプラス。
昨日 日経 -0.42% TOPIX -0.14%
値上がり 1211 値下がり 889
今朝のNY市場
もっと上がるとみたのですが、ナスダックトレンドはっきりしています。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +4.86% +107,744円
グローバル5.5倍バランスファンド +1.12% +4,737円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.75% -7,619円
米国IPOニューステージ・ファンド +0.06% +14,934円
eMAXIS Neo自動運転 +2.12% +83,105円
SPXL -1.41% -34,052円
合計で、+168,849円。
アメリカの経済支援が本決まりを受けて、今週は大きく上昇というシナリオを予測していたのに、これだけ?、と拍子抜けです。
ナスダック、こんな相場でも大きく下げて、いよいよ下げ基調が鮮明です。
粛々と、観察とします。
直近最高値からの下落状況ですが、米国IPOニューステージ、ここからの切り返しあるのでしょうか。
こうなれば、IPO頼み。
IPOラッシュとなってきました。
けっこう忙しくなりますので、前にもお話したように、主幹事、SBIを中心とした参加に方針を切り替えています。
SBI証券が主幹事の銘柄が2物件、しかもそれなりに前評判が高そう。
家族全員でチャレンジポイントが400ポイントづつ3口座ありますので、どう使うか思案中です。棚ぼた、期待したいです(それも大きなやつを)。