3月25日
昨日の結果
収支 +4,485,028円 前日より 346,310円のマイナス。
昨日 日経 -2.04% TOPIX -2.18%
値上がり 139 値下がり 2026
値上がりが139しかないとは、暴落時なみで少しビビります。
今朝のNY市場もこんな感じです。
ナスダック、ダメなんでしょうかね。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -0.96% -23,280円
東京海上ジャパンオーナーズ -2.17% -32,645円
米国IPOニューステージ・ファンド -1.81% -80,301円
eMAXIS Neo自動運転 -3.98% -172,248円
SPXL -1.54% -37,836円
合計で、-346,310円。
陣容も整ったのに、強烈な全下げ。思ったようにはいかないものです。
こういう苦しいときに記録に留めてこそ備忘録と、はなはだ面白くありませんが書き綴っていきます。
3月こそは、しっかり含み益を残せると期待したのに、気が付けば残り18万、今朝のNY市場も苦しい展開なので、マイナス転落必至になりました。
毎日観察している直近の最高値からも、こんな有様です。
大きく儲けようと欲の皮を突っ張らせると、こんなこともという典型となりました。
元より想定内ですが、「流れに従う」 という投資戦略、ここからが真骨頂と行方を見守ることにします。
やはり、来たかです。
シグナル戦略ファンドで、この状況をリスク回避時と判断しました。
オオカミが来るかもしれないぞ、と叫ぶだけでなく自ら家の鍵をかけて外部を遮断しました。もちろん嬉しいお客様も入れないわけですから諸刃の剣となります。
それでも有言実行、私は嫌いではありません。
いつか、S&P500を大きくアウトパフォームする日がくることを楽しみにします。