4月24日
昨日の結果
収支 +5,285,519円 前日より 59,778円のプラス。
昨日 日経 -0.57% TOPIX -0.39%
値上がり 708 値下がり 1376
今朝のNY市場
やはり強いです、ナスダックも2月からの最高値を更新か。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +0.02% +577円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.31% -4,582円
米国IPOニューステージ・ファンド +0.10% +6,241円
eMAXIS Neo自動運転 -0.83% -36,102円
SPXL +3.16% +93,644円
合計で、+59,778円。
こうでなくちゃ、下落でもしっかりで。
文句は言ってみるものです。上げたり下げたりで一向に反騰しない展開に不満たらたら
昨日もNY市場かなり下げていたので今日の集計もおそらくがっかりの結果かと、さきまわりして文句を言っておきました。
ところがところがです。
今朝のNY市場を反映しているSPXLの上昇でしっかりプラスへ。
私が注目したのはそこではなく、米国IPOニューステージとeMAXIS Neo自動運転が意外にしっかりだったことです。米国IPOニューステージはほとんど動かず、eMAXIS Neo自動運転もこのファンドにしては珍しく指数の下げの範囲内納まっていました。
上げる時はしっかり上げて、下げてるときはしぶとく。最も理想的な上昇トレンドを描く時のパターンです。
S&P500とナスダックのここ3か月のチャートです。
2月の高値からS&P500はいとも簡単に上へ突き抜けているのに対し、ナスダックはいまだ回復まで達していません。谷深ければ山高し、これからはあるのでしょうか。
保有ファンドは2月高値よりナスダック指数より更に悪い状況で-8%を低迷。
4月もいよいよあと一週間、58万の増加と良いのか悪いのか微妙はところですが、志は高く、更なる高みを期待です。