5月13日
昨日の結果
収支 +4,474,478円 前日より 195,869円のマイナス。
昨日 日経 -1.61% TOPIX -1.47%
値上がり 349 値下がり 1795
今朝のNY市場
まだまだ続きそうです。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -2.26% -58,105円
東京海上ジャパンオーナーズ -1.32% -19,307円
米国IPOニューステージ・ファンド +0.56% +11,549円
eMAXIS Neo自動運転 -0.79% +67,372円
SPXL -6.48% -197,378円
合計で、-195,869円。
これで6日連続のマイナス、どうもマイナスは体質に合わないみたいです。
米国IPOと自動運転の売却が約定になり、ひとまず戦線の再構築を図りたいところですが、敵の攻撃が止むことなしで考える間を与えてくれません。いくさばとはこういうものなのでしょうか。
とりあえず、残された戦力の温存を図りたいと思いますが、そう言ってるうちにSPXLの下落が-6.4%ときついです。現在90ドル(+75%)、売却79ドル(+53%)
86万円の利確を想定です。そろそろ逆指値の準備に入るつもり。
シグナルチェンジ戦略ファンドでモルガンが思わぬ判断。
5月10日に今までリスク回避で今は危ないですよ運用は控えた方がいいですよと言っていたのに、この時期に突然平常時、もう大丈夫ですよとの判断。
今出すかねと驚きです。そういうそばから今日は-2.2%以上の下落、お陰で6万近くが消えてしまいました。結果論を待つまでもなく、先週末の時点で雲行きがおかしかったのに、それ見たことかです。
その判断を頼りにしていたのに、一言言いたいです。
「馬鹿じゃないの?」
20年近く運用されているアクティブファンドで、どうしたら負けを小さくできるのか、どうしたら儲けを積み上げることができたのか、無敵の基準指標を模索中。