アクティブ投信で大儲け?

アクティブ投信に関する実践記録

ろうばい売りは必要悪? 昨日は+52,529円。

f:id:tomyrich:20210529151930j:plain

好投も5四死球が痛い


5月29日

 

昨日の結果

f:id:tomyrich:20210529151959j:plain

収支  +4,680,204円  前日より 52,529円のプラス。

昨日  日経 +2.10%   TOPIX +1.91%

    値上がり 1847   値下がり 315

 

今朝のNY市場

f:id:tomyrich:20210529152147j:plain

上がり過ぎても困るし、ほどほどです。

 

昨日の内訳です。

     シグナルチェンジ戦略ファンド   +0.78%     +19,253円

   東京海上ジャパンオーナーズ      +0.97%     +14,358円

                                    SPXL            +0.60%     +18,918円

 

合計で、+52,529円。

この戦力で毎日こんな結果が出てくれたら言うことなしなのですが。

5月は、現在80万ほどの含み損、勝ち続けるって本当に難しい。

 

ろうばい売りは必要悪?

その主犯は米国IPOニューステージ

含み損の内53万と多くを占めています。

亡くした子の年を勘定するようですが、その時の動きはこんな按配。

f:id:tomyrich:20210529153956j:plain

 

どんどん下がり続け87万あった含み益が34万に。12日に売却、その後も下がり続けたので売って良かったと胸をなでおろしたのですが、御覧のようにそれもつかの間、今度はじわりじわり上昇、今では-6.8%までに回復。今度は買い時を模索している有様。

結果的には、ろうばい売りと揶揄されても仕方がないのでしょうが、正解は何だったのでしょうか。

後からなら、より適切な判断もあるでしょうが、それは全てタラればです。

12日に立ち戻って、気力、体力を総合的に判断した時、やはり同じような決断をするような気がします。

過去の世界経済を振り返る時、その時点でのベターを求め続ければ、必ず良い結果がもたらされるはずと信じます。

ろうばい売りも又必要悪と割り切って、我が道を行くしかありません。

 

       にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
       にほんブログ村