6月1日
昨日の結果
収支 +4,605,016円 前日より 15,188円のマイナス。
昨日 日経 -0.99% TOPIX -1.26%
値上がり 420 値下がり 1712
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -0.12% -3,081円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.81% +12,107円
SPXL +0.00% +0円
合計で、-15,188円。
ようやく、5月が終わりました。
損益推移を確認しておきます。
記録ですから悪い時ほど、しっかり留めておかなければです。
「勝敗は兵家の常」
戦いを挑む者にとって勝ち負けはついて回るもの。一喜一憂を戒める言葉。
だからといって、サイコロを投げるようなあなた任せも、もちろんダメ。
孫子の有名な言葉があります。
「彼を知りて己を知れば、百戦して殆うからず」
つまりは、最善を尽くせ、ということでしょうか。
では、5月損益明細から反省点を。
ほとんどすべての損失が、米国IPOと自動運転によるもの。
素人が最大利益を追求した結果ともいえるもの。
高みを目指して、いわゆるリスクを取りに行けばこんなことも当然あります。
売却して、間もなく反転の気配を感じて買い戻して戦線を立て直しました。
大きな負けを嫌って、急ぎ過ぎたのかも。胆力も鍛えなければちょこまか動くしかないかと。現時点ではやむをえないかと判断しています。
自分の感性・予測を信じたものではありません。
大きな流れです。
時代の最先端を行く技術にリターンがついてこないわけがない、買い戻した自動運転などがまさしくそれです。
更にテクニカルなところで、月別リターンも比較しておきましょう。
どうですか、これをおかずにしながらでもご飯がすすみそうです。
楽しいですね。6月損益推移、待ってろよ。