7月13日
昨日の結果
収支 +5,404,370円 前日より 235,425円のプラス。
昨日 日経 +2.25% TOPIX +2.14%
値上がり 2010 値下がり 149
今朝のNY市場
今日も、強い安心の展開。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +0.32% +8,086円
東京海上ジャパンオーナーズ +1.88% +27,326円
eMAXIS Neo自動運転 +1.85% +94,464円
グローバルAIファンド +1.91% +64,245円
SPXL +1.17% +41,304円
合計で、+235,425円。
久しぶりの見事な全上げ、溜飲が下がります。
ただ、7月の収支をみて、ここのところの連日の下げで痛い目を見ている身としてはこのぐらいは頑張ってもらわないとです。
先週末には、 eMAXIS Neo自動運転の売却を考え、NY市場の大幅反発をみて週明けは大きく戻すと予測し思い留まると、まさに右往左往です。
それにしても、売らなくてとりあえず正解でした。
さて、落ち着いたところでどうするかです。
困った時のチャート詣でです。
ちょっと引いて3年のチャートでみてみましたが、グロース(成長)が下がり続ける世界経済など、まずあり得ない話だということぐらい私のような素人でもわかります。
やはり着実に上げていますよね、しかもS&P500よりも大きくです。
短期的には乱高下がきついですが最後は必ず上昇を辿ります。
となると後求められるのは胆力ということになりますが、これがなかなか厄介です。
しばらくは、胆力と含み益増加という幸運の綱引きということになりそうです。
大谷翔平、残念でした。
楽しいショータイムでした。
昨日のサッカーといい、真剣に取り組んでいる姿を見るのはいいものです。
それにしても、オリンピックの無観客おもてなしは何処へ。