7月18日
猛烈な暑さとなりました。
こんな暑さの中、オリンピック開催とはやはり無謀です。
しかも、無観客とは。選手たちが可哀想すぎます。
秋空に広がる五輪の輪、夢がありましたね。
せめて、大会の無事を願うばかりです。
基準価格期間別騰落率をみてみます。
なんということでしょう、意外です。
世の中、私が考えているほど悪くないようです。
冴えないのは、緑色の保有ファンドだということがくっきり。
7月に入ってからのリターンは、
eMAXIS Neo自動運転 -9.0% -46万
AIファンド -6.9% -24万
問題はこれからです。
年初で一番高値を付けたのは2月17日近辺
ここ半年の動きをみると、ボラティリティは勿論高いですが乱高下だけで基本上にも下にも動いていません。
これで参戦の時期が外れで、結果損失が出たとしても、そのたびに動いていては利益は得られず損失を増やす結果になりがちです。
チャートを冷静にみれば良くも悪くもなっていません、ただ、期待通りでなかっただけです。
この高パフォーマンスの再現性を期待して購入したのですから、まだ、粘ってみる必要があると判断しました。グロースは必ず成長する!
というより、他に妙手をみつけられないのです。
最近のチャートも乱高下があるだけで、トレンドは勝ちも負けも示唆していません。
来週は、変則日程の開催で、嫌な予感もするのですが、淡々と観察です。
良い一週間を。