アクティブ投信で大儲け?

アクティブ投信に関する実践記録

賽の河原、コツコツ積んでは崩れて。昨日は-144,350円。

f:id:tomyrich:20210817140221j:plain

賽の河原


8月17日

 

昨日の結果

f:id:tomyrich:20210817140253j:plain

収支  +5,591,368円  前日より 144,350円のマイナス。

昨日  日経 -1.062%   TOPIX -1.61%

    値上がり 196   値下がり 1947

 

今朝のNY市場

f:id:tomyrich:20210817140421j:plain

依然、しっかりです。

 

 昨日の内訳です。

     シグナルチェンジ戦略ファンド   -0.35%     -9,242円

   東京海上ジャパンオーナーズ      -0.96%     -13,958円

       eMAXIS Neo自動運転                        -1.95%     -102,534円

                グローバルAIファンド                       -1.38%      -46,993円

                                    SPXL            +0.75%     +28,377円

 

合計で、-144,350円。

頼みのアメリカグロース株ファンドが大きくマイナスではどうしようもありません。

辛抱も投資に必要なスキル、ゆっくりと、と言い聞かせます。

 

皮肉なことに、一番荒い値動きをするはずのSPXLが、一番手堅く上昇で最高値更新です

f:id:tomyrich:20210817142955j:plain

VOOとの1年チャート比較ですが、やはり上昇時の勢いは別格です。

問題は、どうスイングするかです。

現在の含み益が277万、目指すところは桁が違います。

勝ち負けはあるでしょうが、リスクを限定的なものにしながら最大利益の追求です。

 

       にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
       にほんブログ村