アクティブ投信で大儲け?

アクティブ投信に関する実践記録

何かあったのか、連日の下げ。昨日は-275,279円。

8月18日

 

昨日の結果

f:id:tomyrich:20210818144836j:plain

収支  +5,316,098円  前日より 275,270円。

昨日  日経 -0.36%   TOPX -0.49%

    値上がり 613   値下がり 1478

 

今朝のNY市場

f:id:tomyrich:20210818145006j:plain

まだわかりませんね。

 

昨日の内訳です。

     シグナルチェンジ戦略ファンド   +0.35%     +9,049円

   東京海上ジャパンオーナーズ      -1.50%     -21,682円

       eMAXIS Neo自動運転                        -2.30%     -118,673円

                グローバルAIファンド                       -1.99%      -67,030円

                                    SPXL            -2.02%     -76,933円

 

合計で、-275,270円

何かあったのか、連日の下げ。

勝ち負けは相場次第、それにしてもここ2,3日の自動運転とAIファンド動き納得がいきません。今日の負けは致し方ないとして、その前などはNY市場が総上げ、少しは上げてるだろうと夜に結果をみたら、まさかの1%を超える下げ。

お陰で、上の表の通り連日の下げになってしまいました。

どちらのファンドも同じような動き、観察している米国IPOニューステージ・ファンドも似たような感じで、相場は悪くないのにどれもきつい下げ。

 

2月最高値からの状況

f:id:tomyrich:20210818151146j:plain

半年何も動いてません。そのうえマイナスに。

しかもS&P500に大きく後れを取るとは情けない。

対策は何もありません。上がるか、下がるか見てるだけです。

 

かつての復活はあるのでしょうか。それとも損切?

f:id:tomyrich:20210818152010j:plain

結論は、間もなくのような気がします。

 

半導体指数レバレッジファンドSOXLが約定になりました。

f:id:tomyrich:20210818152247j:plain

46ドルから40ドルと少しは安く買えたことに。

宝くじファンドとなるのか、目指せ100倍!

 

 

       にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
       にほんブログ村