9月30日
昨日の結果
収支 +5,408,787円 前日より 205,771円のマイナス。
昨日 日経 -2.12% TOPIX -2.09%
値上がり 338 値下がり 1786
今朝のNY市場
まあ、こんなもんです。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +0.94% +24,256円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.50% -7,764円
eMAXIS Neo自動運転 -2.40% -127,218円
グローバルAIファンド -3.03% -105,127円
東京海上インドオーナーズ -1.13% -5,861円
SPXL +0.49% -17,026円
iFreeレバレッジ NASDAQ100 -5.69% -1,085円
合計で、-205,771円。
これで9月の収支決算は大幅マイナスが確定したみたい。
アメリカの金利上昇の流れが着々と進むはず。
となると、グロース株に分が悪いのは私にも分かります。既にその様子は顕著に表れています。先を読むとすれば、早目に退避するのが最も賢い対処法だと思います。
それでも天の声です。おいおい、お前はいつから相場の先が読めるようになったんだ、それで勝ち続けられる自信はあるのか。
やはり、蝶のように舞うのは難しいと、再認識です。
大きく儲けて、痛手を負って退却。愚直に、繰り返して資産形成に励むしかないのかも。
ある程度の損失は、相場の流れに従う以上避けられないところ。
直近最高値7月からの下落
まだまだ戦えます。