10月30日
昨日の結果
収支 +6,948,033円 前日より 279,173円のプラス。
昨日 日経 +0.25% TOPIX +0.08%
値上がり 1026 値下がり1052
今朝のNY市場
全上げ、まだいける?
前日からの増減
合計で、+279,173円。
今月のパフォーマンスを象徴するように最後も見事に決めてくれました。
10月、含み益172万円増加。
今年は、一進一退でいまひとつでしたが、ここへ来てようやくです。
172万円は出来すぎですが、早速、その内訳を確認しておきましょう。
一番投資額の多い自動運転が、+14%で67万円。
御覧の通り、負け越しからの快打です。赤字になって一旦売却、確定含み損を抱えたまま再度の購入。自信はありましたが、なかなか動いてくれませんでした。ようやくです。
最も上昇の可能性と実績あるファンドに投資、下落ならそれ以上のリスクを避けるため退却、+10%で上昇基調を確認しての再購入、それから鳴かず飛ばずでじれましたがやっとです。自分の投資スタイルが功を奏したと嬉しい結果となりました。
ちょっと前にも書きましたが、何か下げにしぶとく、上げは昨日のように爆謄とかつての勢いが再現するかもです。いずれにしろここからが大切です。何とか糠喜びにならなければと思っています。
一番の功労者は、SPXL。+18%で73万円の含み益増加となりました。
これぞレバレッジの大活躍です。
いずれにしろ、-15%で売り、+10%で買い、とこれからも売買を繰り返しつつ、現在の投資額、計460万円を増やして資産形成に役立てたいと考えていますが、求められるのは一にも二にも胆力です。
過去12年以上の売買シミュレーションの結果と、S&P500の更なる上昇を信じて、どこまでも前進です。
投資は勝ってこそです。今日は美味しいお酒が飲めそうです。