11月21日
秋もいよいよ深まり、冬支度が急がれる季節となりました。
基準価格期間別騰落率を眺めて、変わり映えのしない雑感です。
1年リターンが30%がぞろぞろ、良い一年で終わるということでしょうか。
過ぎてしまえば、一年もあっという間。次は3年、5年を目指すことになります。
資産形成への行程期待値を夢想。
上の表のうち、5年の運用期間があるもののリターンをみてみました。
まさしくやった者勝ちの数字となりました。
3年に運用期間が満たないファンドでも100%越えがぞろぞろ。
恵まれた時期であったのかもしれませんが、チャレンジしなければ、その恩恵に巡り合えないわけです。
もちろん、これからどうなるかは分かりませんが、厳然たるひとつの事実です。
ということで、資産形成への行程を夢想して栄養剤にしています。
期待値、5年で100%。あり得ない数字とは言えないことを過去が物語っています。
現在の運用額が2000万余りですから、
5年で、 2000万 ×2倍 =4000万
10年で、 4000万 ×2倍 =8000万
15年で、 8000万 ×2倍 =16000万
20年で、 16000万 ×2倍 =32000万
このぐらいで止めときましょうか。
早く5年の答え合わせをしたい気分です。
変わりない毎日も夢へ向かっていると考えると楽しんで過ごせます。
良い一週間を。