1月8日
昨日の結果
収支 +6,583,325円 前日より 103,426円のマイナス。
昨日 日経 -0.03% TOPIX -0.07%
値上がり 853 値下がり 1218
今朝のNY市場
ナスダック、完全にトレンドが下降線。
前日からの増減
合計で、-103,426円。
下げ止まらないです。胆力を鍛えるいい機会かも。
昨日のBS放送「プラス9」、面白かったですね。
年始めの日経年度予想、三者三様の過激予想、是非年末の敗者の弁を聴きたいものです。
感じた事、予想ほど当てにならないものはない、そんなものに従って投資判断をしたらお金がいくらあっても足りないということ。
今年の投資方針 レバレッジ編
自分の投資金額を2倍にも3倍にも活用してくれるレバレッジ大好き人間です。
S&P500の3倍レバレッジSPXLは最大の稼ぎ頭になっていますが、こちらはその対処法と結果を日々語っていますので、ここでは省略。
半導体3倍レバレッジSOXL、これにも投資を始めました。
わずかの期間で72%のリターン、さすがです。
ただ、元本10万円では埒があかないので、今年は追加投資のルールを決めました。
1日、-10%の下落があったら、一万円ずつ追加購入します。
去年は10回の機会がありました。仮に今年もその通りだとしても10万円の追加投資、チキンハートの私でも、このぐらいなら勝負できます。
もうひとつ、レバレッジの花形iFreeレバレッジ NASDAQ100。
現在の投資額、5万円。
これも少なすぎますので、去年の投資ルールを踏襲します。
一週間で-5%の下落なら一万円の追加投資です。
どちらも安全弁として、-20%以上の下落なら売却とします。
もちろん、10%上昇なら、その続きとなります。
私の好きな「蝶のように舞、蜂のように刺す」
これで確実に1億円は私のものになる(はず)。