1月16日
絶好の散歩日和、ひと汗かいて気持ちがいいです。
基準価格期間別騰落率の観察です。
今週でプラスだったのは新興株ファンドのみ。
日本株ファンドひどいものですね、全期間でマイナスとは地合いには勝てないということでしょうか。
長期保有?、買い増し?
私は保有のジャパンオーナーズからの一時撤退としました。
自分のお金が、みすみす減っていくのを看過できませんし、「蝶のように舞う」とまではいきませんが、流れに従うのをルールとし、いっぱしの投資家を気取り次の機会をハイエナのごとく待ちます。
とはいうものの、それだけで火の手が収まりそうもない雰囲気です。
あちこちで火の手がで、どうやら今週さらに動かなければならないようです。
グローバルAI、自動運転、もしかするとSPXLあたりもです。
逆に、年初に書いたようにシグナルチェンジ戦略ファンドはおそらく100万円の買い増しの予定。そろそろ「リスク回避時」の判断がでてもおかしくないと思うのですが、モルガン依然動きません。今まで何度も羹に懲りてなますを吹く失敗を重ねてきましたから必要以上に慎重になっているのかも。素人的にはゼロ投資にすべき時と思うのですがさて、どんな結末になるのか。
いずれにしろ、まだまだこの程度ではへこたれない胆力となりました。
大きく動く相場、それも通過点です。
良い一週間を。