2月1日
昨日の結果
収支 +4,161,580円 前日より 6,640円のプラス。
昨日 日経 +1.07% TOPIX +1.01%
値上がり 1715 値下がり 417
今朝のNY市場
信じていいのでしょうか。
前日からの増減
合計で、+6,640円。
なんか拍子抜けです、やはり切った張ったは面白いですね(もちろん、増えてく前提ですが)
やっと全部整理して、落ち着いて相場を見物のつもりが、何と言うことでしょうか、爆上げです。明日のかつての保有ファンドも、もし持っていたらかなり上げていたはず。
タラレバとはこのことです。
SPXLなどは早くもマイルールでは買いシグナルの120ドルで点灯し始めました。
淡々と、マイルールを実行すべきか、休む間もなく風雲急です。
アメリカ株がいいとか、投資信託が好調とかも、ここ10年の話。
それ以前の推移を観察しようとしたら、絶好のファンドが見つかりました。
ナスダックを運用対象として運用期間が約25年、これならマイルールの是非を検証するのにもってこいです。
のんびりなど言っていられない状況となりました。夜なべで検証です。
月別損益推移
順調にきていたのに、1月だけで去年の儲けを吐き出してしまいました。
その内訳は、こんな具合です。
なにしろ、かなりのアクティブ運用ですから-15%の損失は冷静に考えれば想定内、ここからの運用法如何です。
「バイ アンド ホールド」など恐ろしくてできない小心者のアクティブ運用の運命や如何に。2月続編を乞うご期待下さい。