2月15日
昨日の結果
収支 +3,902,867円 前日より 280,911円のマイナス。
昨日 日経 -2.25% TOPIX -1.63%
値上がり 507 値下がり 1606
今朝のNY市場
まだ下がるんでしょうね。
前日からの増減
合計で、-280,911円。
トータルリターンが300万円台に、まだまだやられそうな予感。
悪い時ほど、しっかり記録を残しておかなければ、後になって記録が役に立つといいのですけど。
証券会社のメンテナンスで記録できなかった基準価格期間別騰落率を載せておきます。
軒並み下落を示しています、どうみても、今は投資に向かう時期ではありませんね。
唯一残していたインド・オーナーズ株式オープンも下落相場の流れには勝てません。
負けないで勝つ、何かないものでしょうか。
「ひたすら積立、淡々保有」
個人レベルでは理解できますが、それがプロのアドバイスとなると、どうも響いてこないんですよね。20年経ってどれほど資産形成できているのでしょうか。
証券会社に現金化しているお金を何とか使わせようと今日も営業マンが勧誘に訪問してきました。狐と狸のだましあい、2時間も対談してしまいました。お役に立てるのであれば何時間でもと商売も大変だなと感心したり、墓穴を掘らないように自戒です。
最高値からの下落状況
再出撃が遠のいているのが、ここからも読み取れます。
時間もあります、焦らず検証です。
検証材料のひとつはこちらです。
netWINGSテクノロジー、優良投資信託でアメリカ株で長期運用。
2000年から30%以上のリターン、その後暗黒の10年間、1000万投資していたら1300万円に殖えて、その後900万円失って、400万円に低迷。
この先どうなっていくのかなんてこの時点では誰にも分かりませんよね。
これをどう乗り越えることができるのかが、検証課題。
「いつか増えるかもしれない」などと助言をくれたら、多分殴ってしまうかも。