2月25日
昨日の結果
収支 +3,954,485円 前日より 6,567円のマイナス。
昨日 日経 -1.81% TOPIX -1.25%
値上がり 824 値下がり 1294
今朝のNY市場
何が何だか分かりませんね。
前日からの増減
合計で、-6,567円。
大きく動いても、ほぼ全面撤退の私には影響なしというところです。
それにしても大きく下落と予想したのに、まさかの大幅上昇とは。
相場を読んで投資など無理な事と改めて実感です。
世の中が大きく動いていますが、私もかなり動いたつもりです。
一時は、2000万円近くあった投資額を1月に大きくやられてルールに従い現金化とし巣ごもりを余儀なくされました。
SPXL、なんとか上手く売り抜けでした。
予定通り107ドルで売却、損失額を想定内におさめることができなんとか、206万円の利益は確保で一時休止です。
もちろん撤退はありえないので、113ドルあたりで325万の総動員とする予定。
eMAXISプラス コモディティインデックスを100万円購入
1年のS&P500との比較チャートを見てみましょう。
順調に上昇しているのが読み取れます。
特筆すべきは、S&P500が下落を始めた世界株安の中にあっても、まさしく逆相関です。かつてのリート独り勝ちを思い起こします。
完全な衝動買いの部類ですが、冷静に考えれば、500万円は投資すべきだったのかもしれません。これでは資産形成に寄与しないことは明らかです。
本質的な胆力不足でしょうが、1月の300万円負けも響いているようです。
やはり、勝負は勝ってなんぼです。とりあえず20%高を期待します。
iFreeレバレッジ NASDAQ100に1万円追加投資。
これで、合計9万円の投資。
このぐらいだと、ルールに従い淡々といけますね。
願わくば、しばらく下落を続けて、あとの回復リターンが楽しみなところまで行って欲しいものです。
SOXLの少額投資作戦と合わせて100万円が20倍、30倍にと夢が膨らみます。