4月15日
昨日の結果
収支 +4,095,115円 前日より 10,716円のプラス。
今朝のNY市場
ボックス相場を辿りながら、下落へ。でしょうか。
前日からの増減
合計で、+10,716円。
7日連続のマイナスを免れたとはいえ、全く嬉しくありません。
今朝のNY市場、またまたの全面下げ。どうにもいけません。
今朝のSPXLも108.65ドルで、つい最近話した売却想定の108ドルに首の皮一枚です。
更に、シグナルチェンジ戦略ファンドの中でモルガンがリスク回避時の判断としました。
まさに風雲急を告げています。
このファンドについては何度も書いています。唯一長期保有を考えるファンドで、その危ない時には先物を使って運用休止、平常時にはS&P500に2倍のレバレッジをきかせ、果敢に攻めるという投資スタイルが気に入っています。
先日、リスク回避時の判断を出さないことに業を煮やして全売却としてしまいましたが、そのすぐ後にリスク回避時の判断を出しその後の下げを回避しています。
もう少し我慢していればと後悔しきりでしたが、3.3%の手数料がネックになって買い戻すには10万円の無駄な出費となり諦めた経緯があります。
2年半ほどの運用で50%のリターンと、まずまずですが、何より専門家の判断で、アクティブなのに極力下げを回避しょうとするところがいいです。
今回のこのリスク回避時の判断がドンピシャリとなって多くのファンドが大きく下げる中で踏みとどまることができたら、次のリスクオンの時点で恥ずかしながら再購入も考えたいと思っています。下手なバランスファンドよりよっぽどリスクヘッジができています。
負けないで勝つ、究極の課題ですから10万円使う価値はあるでしょうか。
SPXLは今日にも売却となりそうですし、レバナスも覚悟しています。