5月12日
昨日の結果
収支 +3,242,546円 前日より 11,427円のマイナス。
今朝のNY市場
まだ下がる?
前日からの増減
合計で、-11,427円。
合計で、って言っても1銘柄のみになってしまいました。
今朝のNY市場は大幅下げ、まだまだ下がるのでしょうか。
この状況に、投資専門家がどのように対処するかの方針を明確に語っているのを拝見しません。相変わらず長期保有、分散投資ですかね。
それで、本当に資産形成を成し得たのでしょうか。平均を求めて財を成すことなど到底不可能なことは明らかだと思うのですが。それなら日本中の投資家がお金持ちになってしまいます。
一生を費やして、老後の月+10万円を目指すのを推奨とは、本当に投資のプロなんでしょうかね。
不透明な日々ですが、今できることは何なのか、順次考えてみます。
持たないことこそ最高のヘッジ。
明日がどうなるか分からないわけですが、では手をこまねいているのが最適解とは思えません。大きく下落する可能性大とシグナルがでていれば、その対応策は持たないこと。そして反転の機会を待つ、これしかないと考えます。
SPXL、レバナス、シグナルチェンジ、グロバルAI、全て売りとしました。
今朝の大幅下落にも無用に不安を募らせることもありません。
それどころか、大暴落大歓迎です。
唯一、気がかりなのは、残されたインド・オーナーズの対処です。
改めて、現在のリターン状況をS&P500のリターンと比較してみました。
投資ルールとして、安くなれば売り、戻してくれば買いを繰り返すものですが、まだ-9%なら過去の素晴らしい実績から考えても、もう少しリスクをとるつもりです。
粘ってくれるのもよし、意に反して更なる暴落が発生して、売却銘柄に絶好の買い場が到来するのも悪くはないと、両睨みのポジティブ思考の対処でしばらくいきます。