アクティブ投信で大儲け?

アクティブ投信に関する実践記録

5月までの損益推移。まだまだ続くいばらの道?

懐かしい上高地



6月1日

 

5月も終わってしまいました。

思わしくない日ばかりで、心が晴れません。こんなことで目標に近づくことはあるのでしょうか。辛抱のしどころと覚悟を新たにしています。

5月までの損益推移は、依然厳しいものになりました。

 

年初来からの損失は422万円、こんなはずではなかったのに。

これから世界的な金融引き締めが始まります。株式市場からお金が消えてゆくわけですからどうにも強気になれません。トータルリターン409万円を年内増やしていける算段を考えていきます。

 

5月の損失はどこから?

明細はこれです。

ほぼ売却して背水のインド株ファンドのみとしたのですが、実を結びませんでした。

今さら隣の庭を覗いても仕方がないのですが、指標としているS&P500との比較です。

   eMAXIS Slim米国株式(S&P500)  -0.9%

   インド・オーナーズ        -7.4%

完全なぼろ負けです。投資額が少ないので、これぐらいの損失で済んでいますが負け戦が続くと萎えてしまいます。

 果敢に「蝶のように舞う」を目指します。

   待ってろ! 6月。

 

       にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
       にほんブログ村