7月31日
暑い中4回目のワクチン接種を済ませてきました。
まだ発熱はありませんが、以前は38度ぐらいにはなっていたので明日は何もしなくてもよいようにこのブログも今日の内にかいておきます。
基準価格期間別騰落率の観察。
今週は、高安まちまち。
一か月でみて特に大きく上昇しているものに黄色マーカーをしましたが、奇しくもレバレッジのみ。やはり上げ相場では群を抜いた成績を挙げてきます。
景気後退とかオオカミ少年が来るぞ来るぞと、脅かされまくってビビる毎日ですが、今週はそれも織り込み済みだとかで急反発、狐につままれたようです。
長期保有の人は、どんな相場でも淡々とでいいのでしょうが、それもできない小心者のくせに欲深な私としては無駄な時間を過ごしているのではと、焦りも感じます。
幸い疑似レバレッジナスダック100の20年間も検証を終えました。
そのお話は、ワクチンの副作用が収まった頃にさせていただくつもりですが、大きな成果を得ようと思えば、自分の方針に従った勝負を恐れてばかりいられないということ。
相場が難しい時と言われますが、過去を検証すると難しくなかった時の方少ない気がします。いつでも投資は難しいです。辛抱強く頑張るしかありません。
月も替わります。
良い一週間を。