8月24日
昨日の結果
収支 +3,244,602円 前日より 189,781円のマイナス。
今朝のNY市場
しばらく止まりそうもありません。
前日からの増減
合計で、-189,781円。
昨日が-20万強、そして今日です。参ります。
お陰で50万近くあった8月のプラスが底をついてしまいました。
その犯人捜しですが、負ける時はどれも負けと、これは分かっていたことです。
ただ、子細にみるとレバナスのマイナスが半分以上を占めています。
投資額は三分の一にも満たないのにです。昨日はSPXLがやはり同様で、大きく足をひっぱってくれました。だからレバレッジは嫌だと感じるかと言うと、私には「やっぱり投資にはレバレッジしかない」と思えます。
世界経済の成長を確信しているのであれば、その恩恵を享受するのに近道を選択しない理由がありません。
東京から京都旅行をするのに、鈍行を選ばずに新幹線一択と同じ感覚です。
ただ、怖いのは今回のように頻発する暴落です。
私はそれを対応するために許容できるリスクを常に定めています。
常に現在値と売却想定値を確認するようにしています。
これでも分かるようにレバレッジのボラティリティが高く3日すれば売却の場面になります。現にSOXLなどは売却想定値を下回ってしまいました。ただこれは前にも話題にしているように投資額が50万円になるまでは売らないでシミュレーションのみをしていくことにしています。
危ないのはSPXLです。まさしく風前の灯、これは粛々とその時が来れば売りです。
拠りどころはバックテストです。沢山の売買を繰り返しながら基本的にリスクを抑えながら資産を大きく殖やしています。レバナス、ナスダック、225、中国株、インド株等で長期のバックテストを繰り返しました。
後は実践あるのみです。こういう波乱相場の時こそ絶好の実験場です。
私が証明です。
そう言える日がくるはずと、この怪しげな相場を乗り切ります。